お片づけレッスン
お片づけレッスンとは・・・
整理収納アドバイザ−1級のアンジェ(橋場陽子)がお客様個人のご自宅に伺い、お片づけのお手伝いをさせていただく個人向けレッスンと、お客様のグループの代表の方のご自宅に伺ってグループで受けていただけるグループレッスンがあります。
いずれも、「片づけられない」とお悩みの方、いつもスッキリ整った部屋作りを目指したい方に、そして同じお悩みをお持ちの方のご自宅に、アンジェが直接ご訪問させていただき、一緒にお片づけをしながら、ご自身で整理収納が継続できるようサポートさせていただきます。
こんな方におすすめです
- 片付けが苦手or自分一人では挫折してしまう
- 家族の探し物・無くし物が多く、ついイライラしてしまう
- 子どもが自分で自分のモノを片付けられるようになってほしい
- お掃除はするけど、片づいてない部屋なので、友達が呼べない
- 雑誌やブロガーの写真で収納をマネするけど、なぜかうまくいかない
- 好きなものに囲まれて暮らしたいけど、何から手をつけてよいのかわからない
- モノを減らしたいと思っていても、なかなか手放せない
- 子育ても一段落、第二の人生を楽しくシンプルに暮らしたい
お客様の声
☆スッキリ楽に生活したい K様(個人レッスン)
レッスン場所:洗面所・キッチン・リビング・夫婦の部屋
お片づけの情報誌などを参考に、自分で色々取り組んでいましたが、スッキリしないので、出産を機にレッスンをお願いしました。
3歳の娘が自分でお風呂上りに服が着れるようになったり、キッチン周りも取りやすくなったりと、使いやすく楽にお片づけできるようになり とっても良かったです。
ほかの部屋もお願いします!
☆3人目のお子さんを出産 A様(個人レッスン)
レッスン場所:リビングの子どものおもちゃ&学習一式・寝室(クローゼット含む)
目からウロコの連続!
実は、子どもたちの物は 今までこっそり(気が付かれないように) 私が捨ていました。
息子が先生と一緒にお片づけをしている姿をみて、自分で整理ができるんだとという発見もあり、これから子ども3人との生活 不安から楽しみに変わりました!
☆子ども達との時間を大切にしたい M様(グループレッスン)
今日はとても勉強になりました!
レッスン終了後、鍋たちを捨てました!自分でアレコレ工夫していたつもり…でも、やはりプロのアドバイス。劇的に使いやすく、モノを減らすことができました。もう少し物を減らしたら、今度は個人レッスンをお願いしようと思ってます。!
笑顔が増える部屋づくり、Angersと一緒に叶えましょう♪